大きくする 標準 小さくする

練習・試合日記

1/31練習 [練習]

投稿日時:2009/01/31(土) 20:37

天気:曇り

場所:大阪城公園G

参加者;二見さん、ヨシオ、森さん、山口さん、大輔、のぶたか、三津、南、林、ヒラシ、玉井、北市(新)、文の里クラブさんからの練習生2名、みのるの14名!

 

■新人さん

○北市君

16歳です。進学した高校にラグビー部がないけどラグビーはやりたい、とメールくれました。これは結構切実な問題です。またこういう気持ちをしっかりと受けてこそ社会人でしょう。クラブチームが受皿となり、一緒にラグビーを楽しめれば言うことはありません。これからはこのようなパターンも出てくるかと思います。

 

○文の里クラブさんの練習生

文の里に在籍されているのそうですが、ラグビーを始めて間もないのでもっと練習したい・・・ということで、文の里さんが練習している以外の土曜日も練習するために来られました。そこで思ったことを1つ。

確かにボールを落としたし、スローフォーワードもしたし、ホールドフットで抜かれました。けどそんな事はどうでもよくて、私が注目したのは「コール」。かなりしっかりとされていました。ベアーではあまりない事ですね。私は同じ抜かれるのでも声を出して抜かれるのはええと思います。理由はちゃんと考えてるし、見ているから。また違うチームの人が言うことをしっかりと聞いておられました。文の里さんで初めてラグビーをされたようですが、かなりよい指導を受けておられると思いました。

 

さて、雨上がりのややグランドコンディションの悪い状態。しかも変な風が吹いてキックダッシュのキックしたボールが変に動く状態です。さすがにゲートボール祭りは実施されていませんでした。ちゃんと転がらんからかな?

 

練習内容は

・タッチフット

・キックダッシュ

・2VS1⇒3VS2

・ラック

・ホールドフット

でした。

 

このうち、ラック練習について少々。

2番目にサポートするプレイヤーですが、ベストはキャリアーの真後ろを走ってコンタクトした瞬間に相手をテイクアウト、そして次のプレイヤーがテイクアウトしきれない、しきれたを判断してラックに参加もしくはピック&ゴーです。FWのプレイヤーは比較的できますが、BKのプレイヤーは難しいと思います。しかしこれができなければフェーズを重ねる事は難しいです。キャリアーとの間を空けてスピードでテイクアウトする事がいいように思えますが、そうでもありません。相手とのコミットが発生した際に何人いるか、の方が大事です。1VS1より2VS1の方が有利と頭に入れてください。

 

ホールドフットはやっぱりいつも勝っているのはディフェンスで声が出ている方です。あと、それに加えてアタックで声を出すことを意識してください。これも重要です。周りがサポートしやすいように指示するのも立派なコーリングです。

 

選手権は来週です。全員で勝ちに行きましょう!!

 

■業務連絡

公式戦用のソックスは来週の土曜日に用意されます。

 

20周年Tシャツは二見さんが取り仕切ってます。「この色、このサイズほしい!」は二見さんへ確認してください。

トラックバック一覧

この記事を書いたメンバー

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード: